水口こうじのメッセージ

私は安佐北区で生まれ育ち、学校を卒業してからは家業である建設業を通じて地元を中心に地域のインフラ整備や災害後の復旧復興に携わってきました。
仕事の傍ら、地元商工会をはじめとする様々な活動を通じ、志を同じくする皆様と共に、地域コミュニティの一員として地元の活性化や街づくりと向き合い今日まで一貫してこの地域のなかにあって地域とともに歩んで参りました。

安佐北区は、政令指定都市・広島市の郊外地域から中山間地域に至る、生活をしていくうえで自然環境と居住性、利便性、さまざまなコミュニティによる人と人との結びつきを併せ持つ住みやすい地域です。
一方で、その地質や地形に起因する災害の起こりやすさ、移動手段の減少や若年層の流出など、地域の持続可能性にとっての課題も存在します。
様々な地域課題と丁寧に向き合い、すべての世代が相互に繋がりを持ち誇りと愛着をもって安心して暮らすことのできる地域づくりに向けて、水口こうじは全力を尽くしてまいります。

お知らせ・活動報告

NEWS・ACTIVITY REPORT

プロフィール

PROFILE
公職について(令和7年8月1日現在)
高陽町商工会 会長
公益社団法人広島北法人会 常任理事
広島北納税貯蓄組合連合会 副会長
広島県商工会連合会 理事
広島市商工会連絡協議会 副会長
広島市地域コミュニティ活性化に関する懇談会 委員
広島市環境審議会 委員
水口 こうじKOJI MIZUGUCHI
生まれ
昭和49年(1974年)広島市安佐北区高陽町生まれ
好きな言葉
分を守り、分を尽くす
趣味
囲碁、読書、ウォーキング、旅行
血液型
O型

2023年4月の広島県議会議員選挙において次点(7,638票)

学歴について

昭和62年
広島市立深川小学校 卒業
平成2年
崇徳中学校 卒業
平成5年
崇徳高等学校 卒業
平成9年
國學院大学 法学部 法律学科 卒業

職歴について

株式会社水口組 元 代表取締役
株式会社シストコーポレーション代表取締役(現職)
株式会社えんるーぷ代表取締役(現職)

公職について(令和7年8月1日現在)
高陽町商工会 会長
公益社団法人広島北法人会 常任理事
広島北納税貯蓄組合連合会 副会長
広島県商工会連合会 理事
広島市商工会連絡協議会 副会長
広島市地域コミュニティ活性化に関する懇談会 委員
広島市環境審議会 委員

資格について

  • ・1級土木施工管理技士
  • ・宅地建物取引士
  • ・1級建築施工管理技士
  • ・防災士

3つの重点政策

POLICY

地域のみらいは日本の未来

利便性と自然環境の調和の取れた地域づくりのために

地域の防災力強化
  • ・国や市町と連携した、インフラ整備を通じた防災力の強化
  • ・災害の際に機能する危機管理体制の構築
  • ・団地を活かした地域防災拠点の整備
若い世代が住みたい、
戻ってきたい地域の創造
  • ・自然豊かな大都市郊外地域、中山間地域の地域特性の積極活用
  • ・新しい仕組みを取り入れた郊外型交通手段づくりの推進
  • ・この地域で子育てがしたいと思える環境の創造
住民と企業の協働による
地域づくり
  • ・職住近接の価値を再認識、住んで、働いて、
    関わって楽しい地域づくり地域経済を再構築
  • ・地域で企業が操業し続けられる環境づくり
  • ・仕事時間以外の、地元での居場所・役割づくり

お問い合わせ

CONTACT

    お名前必須
    電話番号
    メールアドレス必須
    お問い合わせ内容必須

    水口こうじ公式SNS

    NEWS・ACTIVITY REPORT